第6回 出発

いよいよ出発日を迎えた。
5日ほど前から沙羅は毎日「父ちゃんおらんなるなぁ」と言うようになって
寂しさを言葉に出し始めた。
泣き虫家族なもんで、泣き泣き家を出発するのもいやなんで、なるべく普段どおりに接し元気に笑顔で出発したいと思っていた。
朝7:20分、タクシーが迎えに来ていよいよ出発の時。
いつもどおりに「沙羅、父ちゃん行ってくらぁ」と言うと、いつものように「いってらしゃい」と元気な声が返ってきた。
よし!涙なしで行くぞと思いきや、涙を目にためて必死にこらえる我が娘の顔を見るとやっぱり涙がにじんできた。ぐっと我慢。父ちゃん元気に行ってくるぞ!
玄関を出て「3年間お勤めしてくるよ」とか冗談を言いつつ、タクシーに乗り込み、かぁちゃんに「体に気をつけてがんばるけぇ」と言い最後のタッチ。
ドアが閉まってホントに出発。
振り返って窓越しに見たかぁちゃん、さっきまで気丈に振舞っていたけれど、最後の最後は必死で涙をこらえた顔だった。こっちも必死にこらえたよ。
“さよなら”じゃない出発なのに、3年間と言えども時々帰って顔を会わせるとわかっていても別れはホントに寂しい。ホントに寂しすぎるぜ。心で号泣…。

第5回 引越し


前回更新からの"しばらく間"の間に、現地見学、住居決定、リスト通りの怒涛の買い物をしました。
家の中はダンボールでいっぱいになりしばらく窮屈な生活でした。
本日引越し日(集配)で、荷物が無くなりスッキリ。
新住居が2階ということで、先月"ギックリ腰"になった私は現地での調達はほとんど考えず、こちらで買って引越し屋さんに部屋(2階)まで運んでもらうことにしました。


あとは本人が移動するだけとなりました。

第4回 クルマの見積もり

赴任先にクルマを持っていく必要があるから嫁さん用にクルマを購入しなくては。ってことでダイハツへ。


使うのは嫁さんなので選択権を100%任せることに。
ミラ、ムーブ、タント・・・ いろいろありますが・・・どうしますかっ!(アントキの猪木風)
ムーブ、タントに絞り、新車で見積もって130万クラス。
なかなか大きな出費ですが・・・現金ですかっ!(アントキの猪木風)
てな具合に物事を進めた1日でした。


明日は、
新幹線(姫路→京都)⇒サンダーバード(京都→小松)、1泊2日現地見学。

第3回 用意する物シリーズ

家族持ち、二重生活、もう1度一人暮らし、という状態で"お洒落・贅沢"というキーワードはもはや無用。心の中ではワンルームで十分なのよ…。


家にあるものは持って行き、あとはニトリ、イオン、ダイソー、ネットで済ますつもり。今日はドラッグストア、ジョーシンニトリ、ホームセンターを徘徊し価格調査をした。だいたいメドがついた。

今日一番の収穫は、ニトリでシーリングライト(6〜8畳)が3900円であったこと。電気屋の特売品でもそんなに安いのはなかった。3部屋あってもメインの部屋以外の2部屋は寝る部屋、荷物置き場になるだろうから安くてもつけば十分と思う。


9月6日時点の用意する物リスト(エクセル貼り付け)


照明(メイン×1)…コレはしっかりしたモノで。
照明(サブ×3?)…ニトリ3900が有力
カーテン(9.1畳)…既製品
カーテン(6畳))…既製品
カーテン(5.2畳))…既製品
ラグ…2.2帖2990
タツニトリ10000、ホームセンタ4480
扇風機


寝具(ふとん・掛/敷)
枕・枕カバー
毛布
タオルケット
除湿シート
目覚まし時計
壁掛け時計


どんぶり
お茶碗
汁碗

中皿
大皿
フォーク
スプーン大・小
コップ(ガラス)
コップ(マグカップ)
おぼん(トレイ)


台(炊飯器・レンジ・オーブン置く台)
ガスコンロ
炊飯器・しゃもじ
電子レンジ
片手鍋
やかん(ケトル)
米びつ(5kg用)
カンきり
まな板
包丁
水切りカゴ
オーブントースター
ボウル
フライ返し
フライパン
米:冷凍保存用パック
お玉
洗剤・スポンジ・漂白剤
ふきん
洗い物用ナイロン手袋


礼服
スーツ・Yシャツ
ハンガー
スリッパ(夏用)
スリッパ(冬用)


洗剤(洗剤)
洗剤(柔軟剤)
洗濯ネット
洗濯かご
物干し竿
洗濯バサミ(たくさん干せるやつ)
物干し(室内用・服掛け)
布団バサミ


掃除機
ぞうきん
ゴミ箱(生ゴミ兼用の大きいもの)
バケツ


トイレットペーパー
トイレカバー
消臭剤
トイレ用洗剤
トイレブラシ


石鹸
バスマット
バスタオル
シャンプー・リンス
洗面器
フェイスタオル(長方形)
洗うタオル
風呂掃除用洗剤
風呂掃除用スポンジ
風呂掃除用ナイロン手袋


歯ブラシ
歯磨き粉
カミソリ
カミソリクリーム
フェイスタオル(※)
化粧水
乳液


筆記用具
はさみ
延長コード
大きな傘
軍手
ビニール手袋
カッターナイフ
ティッシュペーパー
ドライバーセット(工具一式)
折り畳み傘


バンドエイド
蚊取り線香(べープ)
みみかき
体温計
正露丸
酔い止め


TV
TV台
PS3・ソフト・振動コントローラー
PS3用(キーボード・マウス)
ヘッドホン
一眼レフカメラ
PSP
Ipodタッチ(スピーカー)
自転車3台・用品一式
TV録画機能
パソコン


スタッドレス(12月〜3月:通勤時義務化)


これだけあればとりあえず「なんとかなるさ〜♪(沖縄風?)」

第2回 説明会を受けました

説明会を受けたのでこれから"準備"のための準備ができる。


まず住む所。社宅・独身寮ではなく一般のハイツ(2DK)が2物件用意されており、そのどちらかで。
実際に見学会で見て回るらしいが物件内容的に 1階・中部屋/2階・角部屋 の方でおそらく決定するだろう。
会社までは5kmほどで道中に店はあるが。ハイツからの徒歩圏内には店がない…。あるのは陶芸村(陶芸が有名なところ?)


今日は"単身赴任"で検索して参考にした生活用品のリストを自分用にアレンジしておおよその費用を算出した("準備"のための第一歩)
二重生活ゆえに二重になる用品もいろいろあって、結構出費はでかくなりそう(というか、まずクルマ買う必要がある。ひぇ〜)。頭のそろばんはじき過ぎて痛い(苦笑い)。
8-9日に見学会に行って住まいを見てそれから本格的に物を揃えていくことになる。

第1回 辞令は突然に・・・

10月から石川県へ単身赴任(期間は3年間)することになりました。


現在は某TV番組の「辞令は突然に…」気分ですが、これを機に「単身赴任…石川県編」と題してこれからの3年間の単身赴任生活の日々を記録していこうと思っています(今は準備編ですかね)。


広島県で生まれ育ち、就職を機に兵庫県に住むこと17年、この度生まれて初めて北陸地方(石川県)へ足を踏み入れることになります。
まず”石川県”と言ってすぐに思ったことは、金沢(まるで単語の世界)
正直、石川県を金沢県と間違って言ってしまいそうなほど自分にはイメージが無いところです。能登半島はわかりましたが。


8月に出向任命を告げられてから勤務地を軸にGoogleマップやネットで色々探索しましたが、とりあえず明日の説明会を聞かないと住む所も何もわからないので、まぁ焦らず寝て待てといったところです。


家族と一時的に離れての生活となることで心配事もありますが、海外の事を思えば陸続きの日本ですし、携帯、ネットやら文明の力を活用すれば問題なし???
あえて言えば雪国生活が心配といったところでしょうか。


《メモ》
○08月08日…応接室で面談(出向者告知)
○08月31日…内示(正式任命)
□09月02日…公示
□09月03日…説明会

R29からR179方面への山越え


R29からR179方面への山越えルート県道80号線を初めて走った。標高差約100mの山越え。
全然人気を感じなかったのにふと気付けば後ろからロードマン3名が表れ追い抜かれ、後方から日焼けした引き締まったふくらはぎを拝みながら登った。彼らはまさに健康的。

気付き:直ったと思っていた異音が80号線の坂を登り出したら小さいながら鳴っているのに気付いた(泣)
どうしたものか?